
こんにちは!
住友林業で家づくりをしたニキです
- 住友林業の紹介割引の内容が知りたい
- どんな営業担当に出会えるのか知りたい
- 実際に利用した人の声を聞きたい
実際にわたし自身もこの紹介制度(紹介割引)を利用した経験の持ち主です。
これから住友林業で家づくりを始める方はぜひ最後までチェックしてください。
住友林業の紹介制度(紹介割引)とは
住友林業の紹介制度(割引)は、実際に住友林業で家づくりをしたオーナーから紹介を受けると
営業担当のマッチングや割引特典、オプションサービスが得られる制度です。
お得な紹介割引が得られる
紹介者から割引ノウハウが得られる ※紹介者次第
紹介者に相談できる ※紹介者次第
優秀な営業が担当になる
住友林業の紹介制度を使うことで、経験豊富な営業マンが担当になります。



わが家の場合も、展示場ではなかなか出会えない
ベテランの担当者を紹介してもらいました。
お得な紹介割引が得られる
住友林業の紹介制度を利用すると成約時の契約金額から割引が適用されます。



わが家も紹介制度を利用し、3%の紹介割引を受けることができました。
インスタグラムでフォロワーさんから寄せられた情報では
3%が最も多く、僅かですが2%だった方、5%だった方もいました。
金額にすると 数十万円〜100万円程度も割引が受けられる大変お得な制度です。
また紹介割引以外に、
一部のオプションが特典としてプレゼントされる場合もあるようです。



私が過去にご紹介者させていただいた方は
みなさん3%の紹介割引でした!
紹介割引が、5%だから良くて2%だから悪いということは一概に言えません。
住友林業の割引は色々と併用できるため、
総じて高い割引率を勝ち取ることがお得に契約するカギです。
紹介者から割引ノウハウが得られる ※紹介者次第
住友林業の紹介制度のメリットは割引だけではありません。
運がよければ、 紹介してくれた施主から割引交渉のコツや見積チェックなどの
サービスを受けられる場合があります。
紹介する側が完全にサービスで対応しているもののため、どの紹介者を選ぶか見極めは必要です。



紹介実績が豊富な人やサポートに前向きな人ほど
割引交渉に関するノウハウは豊富だと思います!
紹介者に相談できる ※紹介者次第
こちらも紹介する側のスタンスによりますが、
割引以外にも進め方の相談ができたり、他に比較したハウスメーカーの情報なども教えてもらえる場合があります。



初めての家づくりで右も左もわからない方には、
実際に住友林業で家づくりをした人に相談できるのはかなり心強いと思います
住友林業の紹介割引を使った感想(実体験)



実際に住友林業の紹介制度を使って営業さんを紹介していただいた
私の体験談をご紹介します
優秀な営業が担当になった
住友林業の紹介制度を使うことの最大の魅力は、レベルの高い担当者に出会えることです。
初回の打ち合わせで段取りよく土地候補まで提案
土地見学はすべて同行
メジャー片手にプロ目線でアドバイス
役所や学校への電話も代行
気になる土地が見つかると翌日には間取り案を提案
間取りの具体的なイメージを持って土地契約ができた
営業さんが土地の価格交渉をしてくれて-100万円の割引
ローンの仮審査も進め方を手取り足取り教えてくれた
優秀な設計士さん・ICさんを引き合わせてくれた
建物価格の割引交渉にも快く応じてくれた



以前他のハウスメーカーの展示場に飛び込んだ時は、
若手の営業マンがあやふやな説明を繰り返しており不安に感じたので・・
明らかに住友林業の紹介制度で出会った営業さんは「提案力に差がある」と感じました
土地探しが好きなんです!っておっしゃる営業さんで
中学校までの距離が気になる土地を検討していたところ
実際に役所や学校に電話を掛けて通学ルールを確認してくれたり、
何から何まで手厚くサポートしてくれました。
紹介割引が受けられた
住友林業の紹介制度を利用したことで、紹介割引3%、金額にして約100万円もの割引が受けられました。
紹介制度(紹介割引)はキャンペーンやほかの割引と併用できるため、本当に使ってよかったです。



私たちは最終的に、紹介割引+他の割引で数百万円もの大きな割引を受けることができました。
営業さんが「決めてくださるなら」と快く割引をして下さったのも嬉しかったです。
この割引のおかげで、オプションやインテリアに予算をまわすことができました。
高額オプションの「浴室ガス乾燥機」「キッチンのサイズアップ」「タイル施工」などが、
実質無料で仕様アップが叶ったような形に。
たまたま快く割引してくれる営業さんに当たったことも運が良かったと思います。
紹介者のノウハウが少なかったのは残念
実は、私たちが紹介を受けた方は営業さんを紹介したら終わりというスタンスの方で、
割引の交渉のコツを伝授してくれたり、紹介後に相談に乗ってくれるような対応はありませんでした。
今思えばやたらと高額なオプションをおすすめする方で、
予算ぎりぎりで住友林業の家を叶えたい自分とは価値観が合わなかったのかもしれません。



紹介する側の方との相性も大事だなと感じました。
今の私の割引ノウハウがあればもう少し安くなった気もする・・
実際に使って分かった紹介制度(紹介割引)の「メリット」と「惜しかったポイント」
・優秀な営業マンが担当になった安心感
・成約時にしっかり紹介割引が入った
・担当者の対応がスピーディーで丁寧だった
惜しかったところ
・紹介者からのノウハウや提案サポートは少なめだった
わが家から紹介を受けるメリット
「紹介制度(紹介割引)って、誰から紹介してもらっても同じなんでしょ?」と思われがちですが、
実はそれ、落とし穴です。



紹介者によって
担当営業や提案プラン、割引条件、もらえる情報が異なります!
「誰に紹介してもらうか」で、何から何まで大きく変わるんです。
特典資料をお渡し
私からご紹介させていただいた方には、
限定特典として“オリジナル資料”を無料プレゼントしています📚
- 予算別・割引ラインの限界まで公開(非公開情報)
- 9社のリアルなハウスメーカー比較(実際に建てた方の声付き)
- レア土地の探し方(ネットに出てこない見つけ方)
- 後悔した間取りを避けるコツ(SNSでは見かけない情報)
- 1,000万円オーバーから調整して契約できた方法
これらは、すべて実体験+過去の紹介者さんの相談サポートをもとにまとめた非公開資料です。



ご紹介特典資料は、
営業さんをお繋ぎさせて頂き「紹介登録」が完了できた場合のみ
信頼してお渡ししています
「知ってるだけで、数百万円変わる」といっても過言ではない
どこにも落ちてないオリジナルの内容を詰め込んでいます。
- 「有料級の情報満載でした」
- 「交渉の着地点が見えてるのは本当にありがたい」
- 「ハウスメーカー毎の特徴が参考になった」
- 「1000万円抑えた際の具体的な数字や他ハウスメーカーの比較も有難い」
という大絶賛の声が多数届いています。



読んでくれた紹介者さんからの質問をもとに、
躓きやすいポイントを随時加筆して契約前の方にはお知らせしています!
資料はどんどん良くなっていきます
見積チェックに対応(必要な方のみ)
ご希望があれば「見積書のチェック」も個別に対応させていただいています。
坪単価を計算して高い安いとざっくりアドバイスをするのではなく、
過去のサポート経験から、独自のノウハウで条件に合わせて割引を計算させて頂き
実際に営業さんと交渉するところまで考えて具体的なアドバイスをします!



正直、紹介割引3%は誰でも簡単に獲得できる可能性が高いです。
でもその先の高額割引を勝ち取るには
詳しいノウハウがあったほうが絶対に有利だと思います・・!
見積チェックはおひとり30分以上の時間が掛かるので紹介者さん限定対応です。
どこまで交渉していいのか、割引で悩まれる方からは
とても喜んで頂いているので、よかったら活用してくださいね。
相談し放題(必要な方のみ)



InstagramのDMまたはメールで随時相談OKです。
- ハウスメーカー選びで迷ってる
- 割引交渉で悩んでる
- ●●のオプションを採用するか迷ってる
といったことに、できる範囲で施主目線・主婦目線でお返事しています。
私自身、家づくりのことを気軽に相談できる人が周りにいない中で家づくりをしたので
住友林業の家を叶えたい、同じような方のサポートができたら嬉しいです。



せっかくの家づくりを楽しんでほしいと考えています!
住友林業に決めても決めなくても、何かのご縁ですので
気軽にDM(メールでも)送ってくれたら嬉しいです。


紹介制度(紹介割引)は“制度+ノウハウシェア”の合わせ技
紹介制度(紹介割引)の適用条件を満たせば、割引は自動的に適用されます。
でも、住友林業の家づくりって、制度だけじゃない部分に「差」が出るんです。
- 営業担当との相性
- 土地探しへの協力体制
- 設計士の提案力
- オプションの選び方
- 仕様選定のタイミング
- 割引に関する情報力
- 相談相手がいるかどうか



インスタのDMで、すでに住友林業で契約した方から
「ほかの人に紹介してもらっちゃったけどニキさんに紹介して欲しかった」という嬉しいメッセージをたまに頂きます・・!
これからも気軽に相談できる紹介者を目指します



嬉しい反面、サポートにはかなりの時間を要するので
すべての方のサポートをするのは難しいです。
サポートはご紹介者さん限定にさせて頂いています
これから住友林業を検討する方で、私のサポートを受けたいと思ってくれた方は
お気軽に紹介依頼の連絡してくださいね。
住友林業の紹介制度(紹介割引)を利用する流れ
まずは、Instagram(@niki_no_ouchi)のDM、または紹介依頼フォームからご連絡ください。
紹介フォームからご連絡頂く場合、返信用にお名前とメールアドレスをお聞きしています。
ご紹介以外の用途では利用しませんのでご安心ください。
InstagramのDMであれば、これらの情報は不要です。
すでに営業さんが決まっているかどうかもお知らせいただけるとよりスムーズです。
ご連絡をいただいた後、わが家担当の住友林業の店長をご紹介させて頂きます。
その後は店長と直接やり取りをして必要事項をお伝えください。
店長が希望エリア等の条件をお伺いし、担当になる営業さんを決めてくださいます。
店長がそのまま担当になる場合もあれば、お近くの住友林業支店の評判の良い営業担当を
つないでくれる場合もあります。
過去の紹介実績からも、店長の人選が素晴らしく紹介者さんからも喜んで頂けている状況のため、
あえて私から特定の営業担当を指定しないようにしています。
住友林業の内情をよく分かっている店長に担当決めを一任しています。



あえて私が担当を指定しない理由はもう一つあって
良い担当もたまたま忙しいタイミングにあたってしまうと
お客様の対応が手薄になる可能性があると思うからです
紹介制度が使えない人(例外パターンも)
住友林業の紹介制度(紹介割引)はとても魅力的な制度ですが、すべての方が対象になるわけではありません。
ここでは、制度が適用されない「対象外」のパターンと、
「後からでも紹介が間に合う可能性がある例外ケース」を詳しくご紹介します。
紹介制度が使えない人とは?
以下のいずれかに該当する場合、住友林業の紹介制度(紹介割引)の対象外となる可能性が高いです。
住友林業に個人情報を登録済みの方
- 住友林業の展示場に飛び込んでアンケートに記入した
- 住友林業の展示場の来場予約をした
- スーモカウンター等で住友林業を紹介してもらった
- 住友林業の公式サイトから資料請求をした
- 住友林業の公式サイト「間取りシミュレーション」を利用した
過去に一度でも、住友林業に個人情報を登録してしまうと、
その時点で営業担当が自動的に決定されてしまい、紹介制度(紹介割引)が使えなくなることがあります。



登録の有無は住所を見て判断している様子なので、
夫婦どちらかでも登録しないように気を付けて下さい。
すでに他の方から紹介を受けている方
住友林業では、「1案件につき1人の紹介者」が原則です。
他の住友林業オーナーさん経由で紹介登録されている場合、
重複登録は不可となりわが家からのご紹介が適用されません。
後から紹介が間に合うケース
実は、紹介後付けができるラッキーなパターンもあります。
紹介後付けができるかどうかの判断はそちらの営業担当の支店判断になります。



紹介の後付けができれば、営業担当は変わらずそのままで
紹介割引だけが付与されるためとてもお得です!
こればっかりは住友林業さんに聞いてみないと正直分からないのですが・・
検討初期段階で、申込金5万円を支払う前であればOKとなるケースも多いです。
住友林業の検討が進んでいて、何度も打ち合わせを重ねている方だと断られるケースが多いです。
もし紹介後づけができた場合も、営業さんはそのまま変わらずご担当になります。



紹介割引で割引をしなくても契約してもらえそう!と思われると
紹介後づけが難しいのかな・・という印象です(個人の感想です)
住友林業の紹介後づけを希望する方は、
可否を確認させていただきますのでご連絡くださいね。
利用者の声
実際にわが家からのご紹介で住友林業と契約した方の声をご紹介します。
インスタグラムに寄せられた感想を一部ご紹介させていただきます。



住友林業さんとの素敵なご縁を繋げて、
しかも大幅な割引を獲得して契約されてて嬉しいです。
利用者の声①
営業さんは割引や土地の価格交渉などを頑張ってくれて、
やりたいことが叶うように調整してくださいました。
設計士さんもICさんも皆さん良い人で、毎回楽しく打ち合わせできています。
ニキさんにご紹介いただいたおかげです!



住友林業さんからもらった見積の写真を送ってくださったのですが、
なんと私の名前が割引項目になってました!
割引は合計で500万円近い金額でした・・!本当に凄いです。
利用者の声②
ニキさんの資料やアドバイスのおかげで、他社さんより突っ込んだお話しがしやすかったです。
そのため、スミリンさんへの信頼が深まったことが契約への大きな後押しとなりました。
こんなにも値引きしていただけたのは、本当にニキさんのおかげです。
こうして繋がれた私は幸せ者です。



私の資料やアドバイスが契約の後押しになったなんて感激・・
最終的には紹介者さん自身で交渉して勝ち取った条件です!!
こちらこそ私を見つけてくれてありがとうございました
利用者の声③
割引率はニキさんの紹介でってことが一番だと思います。感謝です。
旦那さんが設計士さんに誘われて一緒に飲みに行ってました。
良い家づくりができてるのはニキさんのおかげです。
ニキさんの資料を見て、すみりんにして本当によかったと思いました。



大幅な割引を獲得されてるのはもちろん凄いけど、
住友林業の設計士さんや営業さんとも相性が良くて仲良くされてて
こんな素敵なご縁を私が繋げられたなんて・・本当に嬉しいです
利用者の声④
契約の方向で進んでいます。
ニキさんのインスタに出会え、紹介していただいたおかげです。
たくさんの情報提供もありがとうございます。
本当に色々と担当さんも頑張ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!



私を紹介者に選んでもらったからには、住友林業をお得に契約して欲しい
熱意で沢山の情報を随時アップデートしてお渡ししてるんです。
凄くお得に契約されてて、喜んでもらえて嬉しいです
利用者の声⑤
ニキさんのご紹介のおかげで、大幅なお値引きをして頂けたという認識です。
500万円近くお値引き頂きました!
設計士さんがシゴデキって感じでレスポンス早くて安心して打ち合わせできています。
設計士さんには絶対的な安心感を抱いてます。



500万円近くの凄い割引を獲得、おめでとうございます
この方の設計士さん、実はわが家と同じ方が担当されていて
同世代の女性でとても話しやすくて、私も大好きな設計士さんです
利用者の声⑥
ニキさんの紹介なのでということで、、と担当の方がおっしゃってて
かなり検討していただいたんだと思います。
値引き400万円近くして頂けました。
資金も予算内に収まりそうです。



400万円近くも割引・・!他の紹介者さんからもよく聞くのですが、
営業さんは「ニキさんのご紹介なので頑張らせていただきます!」と
言ってくださってるみたいです。有難いです
利用者の声⑦
何よりニキさんと繋がってお値引きもそうですが
いつも親身になって質問にお答えいただき感謝しています。
ありがとうございました。
私もそうですが、夫は営業さんの人柄にも惚れています。



この方も掲載できないほど凄い割引を獲得されてて
しかも営業さんの人柄と私のサポートまで満足して下さって
本当に嬉しいです!!こちらこそいつもDMありがとうございます
利用者の声⑧
営業さんも設計士さんもICさんも良い方で
営業さんには色々と要望をお伝えしましたが契約前もあとも変わらず
いつも丁寧に対応してくれています。
土地に関しては営業さんからご紹介いただいた不動産屋さんが割引交渉をしてくれて
200万円の値下げになり大変有難かったです。



フォレストセレクションは割引が厳しいって聞くけど
この方はご紹介もあってかなり凄い割引を獲得されていました!
土地探しからプロお願いしたおかげで200万円も土地が安くなったり
本当にラッキー!!!満足の声が嬉しいです
ご紹介者さんは、いつも私のInstagramを見てくださってる方々なので
最終的には仲良くなって子どもの話していることも多いです(笑)
家づくりじゃないことも、何でも大歓迎です
住友林業に決めても決めなくても何かのご縁なので、
仲良くして下さったら嬉しいです
よくある質問(Q&A)
●●県でもご紹介いただけますか?
はい、住友林業なら全国ご紹介可能です。
紹介制度(紹介割引)を利用したら契約しないといけないですか?
いいえ、住友林業の紹介制度(紹介割引)を使ったからといって契約が必須になることは一切ありません。
納得のいくプランにならなければお断りしていただいて構いません。
ご自身に一番あったハウスメーカーを選んで下さったら私も嬉しいです。
実際に担当になる方はどんな方ですか?
東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城であれば、わが家の営業担当が直接担当してくれます。
店長を含む3名のいずれかが担当になります。どの担当も頼りになると紹介者さんから
嬉しい口コミが届いていますのでご安心ください。
それ以外の地域は、店長が「お近くの住友林業支店から評判の良い営業担当」を選んで決めてくださいます。
過去には支店長の紹介で優秀な営業が担当に選ばれたケースもあり、
かなり熱心に優秀な営業担当を探してくれています。
ご紹介者さんからの口コミも毎回とても良いので安心してくださいね。
予算が少なくても大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。住友林業さんに話を聞く前から諦めるのは勿体ないです。
住友林業の営業さんは、ご予算や条件に応じた現実的なプランを提案をしてくれます。
私たちも初回の打ち合わせ時に予算が1000万円も足りず諦めようかと思いましたが、
営業さんの「コストを抑えるノウハウ」と「大幅な割引」で満足のいく家づくりができました。
まだ土地も決まってないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。わが家もそうでした。
土地探しから家づくりをするなら、むしろ土地探しを住友林業の営業さんに手伝ってもらうことで
「購入予定の土地に希望の間取りが入るか」「割引交渉ができるか」などのお手伝いしてもらえて安心です。
営業さんとの打ち合わせはどこで行いますか?
展示場、ショールーム、Zoom、自宅に来てもらうなど希望に合わせてくれます。
わが家は契約前は自宅近くの住友林業の展示場、契約後の設計士さんとの打ち合わせは住友林業のショールーム
(サンプルや色んな展示があるため)、契約は自宅に来てもらって実施しました。
展示場やショールームには子ども用のおもちゃやジュースも用意されていて助かりました。
住友林業の支店によってはショールームに保育士さんがいる場合もあるようです。
本当に右も左も分からないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。最初はわが家もそうでした。
ハウスメーカーの営業さんってなんとなくイメージが悪くて最初は恐る恐る住友林業にお会いしました。
適正価格が分からない中、高額な見積を提示されないか、上手く割引交渉ができるか・・という不安もありました。
私からのご紹介なら、初回の打ち合わせ前に特典資料をお渡ししていますので、これさえ読めば家づくり事情・価格事情にかなり詳しくなるはずです。
インスタのDMやメールでも不安なことがあればいつでも連絡くださいね。
すでに他の人に紹介してもらったのですが、ニキさんの紹介に変更できますか?
住友林業の紹介登録は1回限りとなっており、重複登録・紹介者の変更は難しいです。
割引交渉の場面で行き詰まり、ニキさんに紹介してもらいたかった・・と言ってくれる方がたまにいますが
それも含めてご縁だと思いますので、そちらの営業さんと家づくりを頑張ってください。
まとめ
- 優秀な営業が担当になる
- お得な紹介割引が得られる
- 紹介者から割引ノウハウが得られる ※紹介する側次第
- 紹介者に相談できる ※紹介する側次第
見積チェックに対応(必要な方のみ)
相談し放題(InstagramのDMまたはメール)
住友林業の紹介制度(紹介割引)を使わないデメリットはありませんが、
タイミングによっては紹介制度が使えなかったり
紹介者によるサポートの差が大きいので注意してください。



誰から紹介してもらうかで、プランも価格も満足度も大きく変わります!
よかったら私に紹介させてくださいね
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!